月曜日, 3月 31, 2008

☆2周年☆

もう、3月も終わり・・・。ホントに時の経つのは早いです。このブログを初めて、丸2年、いろんなことがあったなぁとしみじみしてしまいます。というのも、先週末から家のワンコが行方不明になりました。このブログでも、かつてお披露目? した、”しんのすけ”です。もう結構なおじいちゃんなので、迷子になってしまった可能性が大・・・。
いなくなったのは、土曜の夜。当初は、気まぐれで出かけていったのかな~、と軽く考えていたのですが、餌の時間にも帰ってこず仕舞い。日曜は一日雨で、寒かったし、いったいどこで何をしているのやら、とっても心配です。

どこに届けていいのやらわからず、結局は交番に相談しました。なんと、そこでは落し物として取り扱われる始末。つうことは、他人のペットを連れ去っても”誘拐”にはならず、”窃盗”ってこと???なんとも、複雑な心境。
その後、市役所と保健所にも連絡。万が一、死体として発見されれば前者に、生きて捕獲された場合は後者に届けられるらしい・・・。
怒らないから、早く帰っておいで!!!

日曜日, 3月 23, 2008

お知らせ

先日、国立国際美術館に行きました。中之島にあり、遠目から見てもすぐにわかる、かなり目立つ建物です。エミリー・ウングワレーの作品を見に行ったのですが、その時に面白いものを見つけました。
美術館からのお知らせです。夏に予定されている展示の作品として使うために、皆さんの履きふるした靴を集めているそうです。同時に、その靴はどんな時に履いていて、どんな思い出があるかも書き添えて欲しいのだとか。そのメモも、靴と一緒に作品の一部として使われるようですよ。
自分の履いていた靴が、芸術作品に・・・、これって興味のある人にはたまらない企画なんではないでしょうか?今回は私は、ちょっとご遠慮させていただきますが。そういえば、南アフリカで履いていた靴、ヴィクトリアフォールズで水攻めにあったこともあり、無残な姿になったので、現地で処分してしまったんですよね。持って帰ってきてたら、応募してたかもな。締め切りまでは、まだ日があるようです。手元にはかない靴がある方は、足を運んでみては?