ひとさまのブログにコメントするの、初めてなので、なんて書いて良いのかわかりませぬが。。。コメント1:うまそうコメント2:Daylight Saving Time、これって、April foolのなごりなんじゃないか、誰かそのうち「うそでしたー」って言うんじゃないかと一日中ビクビクしていました。月曜日にやっと「ホントだったんだ」と認識した私の初Daylight saving timeでした。
コメントありがとうございます。私の初Daylight saving timeはハロウィンでした。ちょうど日曜日で、この日から1時間時計を戻さなくてはいけなかったのですが、自堕落な休日を過ごしていた私はそれに気づいていなかった・・・。夜の9時頃にドアチャイムが鳴り、のぞき窓から見てみると、外に3歳くらいの子供が・・・。なんでこんな夜にって思ったけど、実はまだ8時でtrick or treatに来ていたのでした。ハハハ。
おいしそう!朝が早いと得した気分になるよね。私も今日は5時前からの授乳の後ゆっくり朝食したよ。はるきはぐっすりねてるし掃除・洗濯もできたし気分爽快です。
はじめておじゃまします。サマータイムの切り替え迷うよね~。ぼくは普通→サマーのときは”損する”、サマー→普通のときは”得する”と覚えていました。すなわち損するときはもう起きなきゃ~。得するときはまだ寝てられるー。と。じゃあ今は日本との時差13時間ですねー。ふ
コメントを投稿
"hunch"というのは、英語で「直感」という意味があります。日々の暮らしでひらめいたことや思いついたことを紹介していきたいと思います。
4 件のコメント:
ひとさまのブログにコメントするの、初めてなので、なんて書いて良いのかわかりませぬが。。。
コメント1:うまそう
コメント2:Daylight Saving Time、これって、April foolのなごりなんじゃないか、誰かそのうち「うそでしたー」って言うんじゃないかと一日中ビクビクしていました。月曜日にやっと「ホントだったんだ」と認識した私の初Daylight saving timeでした。
コメントありがとうございます。私の初Daylight saving timeはハロウィンでした。ちょうど日曜日で、この日から1時間時計を戻さなくてはいけなかったのですが、自堕落な休日を過ごしていた私はそれに気づいていなかった・・・。夜の9時頃にドアチャイムが鳴り、のぞき窓から見てみると、外に3歳くらいの子供が・・・。なんでこんな夜にって思ったけど、実はまだ8時でtrick or treatに来ていたのでした。ハハハ。
おいしそう!朝が早いと得した気分になるよね。私も今日は5時前からの授乳の後ゆっくり朝食したよ。はるきはぐっすりねてるし掃除・洗濯もできたし気分爽快です。
はじめておじゃまします。
サマータイムの切り替え迷うよね~。
ぼくは普通→サマーのときは”損する”、サマー→普通のときは”得する”と覚えていました。すなわち損するときはもう起きなきゃ~。得するときはまだ寝てられるー。と。
じゃあ今は日本との時差13時間ですねー。
ふ
コメントを投稿