山門は立派ですが、入ってみるとお寺というより庭園が立派なお屋敷という印象でした国宝の阿弥陀三尊坐像にお参りして来ました。
ところどころに鮮やかなピンク色の枝垂れ桜も咲いていましたが、庭園のでは石楠花(シャクナゲ)がきれいでしたよ。
大原の観光案内の写真でよく見かけた、わらべ地蔵 ↓。愛らしくて、実物を見てみたいな、と思っていたのですが、このお寺にあったんですねぇ。 知らなかったのですが、出会えってかなり嬉しかったです。
5月16日からは大原女祭りが行われるらしいので、興味がある方はどうぞ。
"hunch"というのは、英語で「直感」という意味があります。日々の暮らしでひらめいたことや思いついたことを紹介していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿