水曜日, 2月 02, 2011

東京マカロンショコラ

早々に仕事を切り上げ、ダッシュで本日初日のサロンドショコラに駆け込みました。我ながら、そこまでするか、な盛り上がりなのは、初登場のHUGO&VICTOR の数量限定入荷チョコレートを食べてみたいから。ウェブの先行発売をうっかりしている間に逃してしまって(っていうか、発売開始日の夜にはもう売り切れって、皆さん素早過ぎ)、今日しか会場に来るチャンスがなかったのです。しかし、当然ながらお目当ての品は、夕方にはとうに売り切れていて惨敗。
とりあえず、6人のショコラティエが、産地指定のカカオで作り上げた伊勢丹限定のこちらを購入しました。後進国の発展で嗜好品の需要が増え、カカオやコーヒーの価格が高騰してきているらしいです。今でもブランドショコラは一粒、200-400円という価格設定におよび腰なのに、まだ値上がりするのかなぁ。とはいえ、きっと年に一度のこのお祭りでは、お値段無視してスパークしそうですが。
今年もBABBIのジェラートが会場で食べられるかと楽しみにしていたのですが、見当たらず。代わりにSADAHARU AOKIのブースで”東京マカロンショコラ”なるものが、実演(というか実作?)販売されていました。甘い香りに誘われて、すでに蟻のように行列が出来ていましたが、10分ほど待つと焼きたて熱々を買えましたよ。抹茶生地の今川焼きのなかに、ショコラマカロンが入った代物です。生地はモチモチで、中のマカロンはクリームがとろけて実体はもはや形を成さず・・・。おいしいんですけどね、普通に抹茶生地にチョコレートクリームでも良いのではないかな、と思いました。だって、1個380円って高いよねぇ・・・。

平日の夕方、仕事帰りと思われる女性陣で会場はかなりの熱気です。時折、外国人を見かけるのは、会場入りしているショコラティエの家族なのか、物珍しさでやってきた観光客なのかわかりませんが、このお祭り騒ぎは彼らの目にはそのように映ったのでしょうかね。

0 件のコメント: