先週末のお花見に満足したはずでしたが、まだその熱も冷めやらぬうちに、またまたお花見に出かけました。
今回は遠出して、吉野まで行ってきました。吉野と言えば、桜の3大名所のうちの一つ(ちなみ、残りは青森の弘前公園、長野の高遠城址公園らしいです)。奈良に都があった時代から、数々の歌に詠まれてきた名所中の名所ですよね。関西に住みながら、桜の時期に来たのは初めて。というより、前回の訪問が初吉野で、つい去年の晩秋のことでしたっけ。
実は去年も吉野でお花見の計画は持ち上がったのですが、連れの体調不良でお流れに。今回は万全を期しての実行、のはずでしたが、本当は来週の予定だったんですよね。急遽、予定を繰り上げ、しかも明日じゃ天気が悪そうだってことで、昼過ぎから出かけるという一見無謀なスケジュールでした。でも、今週にして良かった、良かった。もう一週間遅れていたら、きっと葉桜だったでしょう。
秋に下見ついでに来たばかりだったのも、夕暮れ前について、限られた明るい時間に絶景スポットに迷わず行くことが出来たので、吉と出ました。上の写真は、吉水神社境内の一目千本のポイント。門をくぐって、すぐ右側の開けた場所です。このあたりはまだ中千本と呼ばれるところで、上千本・奥千本の桜を臨む景色が楽しめます。思ったより人は少なく、ゆっくり見れました。神社自体には目もくれず、そのまま上千本へと向かいます。
途中、あまりに急な坂道に挫折しそうになりながらも、どうにか上千本の辺りまで頑張りました。崎より、少し上の風景が目の前に広がります。休憩を入れて、ビューポイントの花矢倉まで行くかどうか、体力とご相談。日暮れまでの時間との勝負、めげそうになりましたが、結局登りきりました。そこで待っていたのは、これまでの景色をしのぐ絶景。曇りだったので、きれいな夕焼けではなかったですが、オレンジに色を変える空と、遠くに霞んで見える山並み、まるで雪のように白く浮かび上がる桜の花がきれいです。ソメイヨシノのいいですが、花が小さく可憐な山桜もいい味出してます。
ここでゆっくり夕日が沈んで行く景色を楽しんでから、薄暗い道を下って帰りました。中千本辺りではもうとっぷり日が暮れて、ちょうど下千本の七曲のライトアップも見ることが出来ました。
実は、年明けにデジタル一眼レフを購入しました。ちょこちょこ練習がららに使いだしたのですが、離島旅行くらいから本格的にデビューしています。さすが、コンデジより”ほんとに私が撮ったの?”的な写真が撮れるのですが、まだまだ使いこなせず、宝の持ち腐れ状態・・・。夕暮れや夜間の撮影は、勉強と練習、そして修行が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿