月曜日, 7月 16, 2007

台風の中

6月は何かと忙しく、恒例の世界遺産めぐりを断念。まぁ、その以前から7月の3連休は少し遠出をしようと計画していたせいもあるのですが。
ところが、残念なことに台風4号の襲来!一時は新幹線も運行中止かと危ぶまれたのですが、出発の日は 当然雨ながら、何とか無事に目的地にたどり着くことが出来ました。もともと、一日目は鬼怒川温泉で一泊、ゆっくり温泉に浸かっておいしいものを食べる、という予定だったので、外が雨でも全く問題なし、でした。温泉で日頃の疲れを洗い流して、明日の観光に備えて早々と床に就きました。
2日目の朝は本格的な雨・・・。目的地は、日光の二社一寺。世界遺産に登録されている、二荒山神社、東照宮、輪王寺の観光です。雨で足元が悪く、移動が面倒なため、観光バスツアーに参加。明智平や中善寺、華厳の滝にも足を伸ばしました。
上の写真は、華厳の滝。日本の3大滝の一つです。この日は、毎分2.5トンという圧倒的な水量!見ごたえ充分でした。逆に、梅雨のじめじめとした小雨の天候では、曇ってこんなふうに滝が見えないことが多く、逆に大雨でよかったようです。
下の写真は、日光の入り口に佇む"神橋”です。3日目、天候が回復した時に撮った写真。このあと、地震に見舞われるのすが・・・。
さぁ、メインイベントに関しては次に続く・・・。

0 件のコメント: