月曜日, 5月 08, 2006

おまけ

今日は、食材の買い出しへStrip Districtへ出かけた。ここは、中国や東南アジア、韓国、あるいはイタリアンなどの食材店が並ぶ、日本の商店街を国際色豊かにしたようなところ。日曜は休みのお店も多いのだけれど、どの店もオープンしている土曜日はいつも人でごったがえしているし、日曜の昼過ぎに出向くことが多い。いきつけの中国と 東南アジアの食材店で買い物した後、いつものコースで八百屋さんへ。同じ通りに2件あるのだけれど、毎回どちらでも買い物してしまう。1件目の方が品数は 豊富だけれど、もう1件のほうもフレッシュハーブが揃っていて鮮度がいいから。しか~し、今日は3時過ぎとちょっと行ったのが遅かったので、どちらのお店にもたいしたものが無くって、がっかり・・。でも一軒目では、セロリとsquashを買って3ドルのところを50セントおまけで安くしてもらい、2件目では無料でパンをもらってニッコリ。2件目では、お目当てのハーブがすべて売り切れていて、袋詰めのほうれん草と玉ねぎ、プランテーン(色の悪いバナナのように見えますが、甘くなくて火を通すとおいものような感じ)を買って、3ドルちょっとだったのだけれど、もらったパンに付いていた値札は2.5ドル。しかも、アメリカンサイズの特大パン。なんか、すっごく得した気分。
早速帰ってから、昨日買ってきたAmish ButterとApple Butterをつけて食べてみた。パン自体に、キャラウェイシードが練りこまれていていい香り。キャラウェイをパンに使うって手もあるかと、勉強にもなっ た。それだけでもおいしかったけれど、バターをつけるとまた格別。Amish ButterとAppleあるいはpear ButterはEvergreen cafeで度々紹介されていて、食べてみたいと思っていたもの。ほんのり塩味の効いたバターと、砂糖不使用なのにしっかりとりんごの甘みが凝縮されたApple Butter。どちらも、当分楽しめそうです(^o^)v
あぁ、そんなこんなで今日も(といってももう12時過ぎて日付は変わっているのだけれど)終わってしまった。最近、写真ばっかりたまって、レシピの方が全然更新できてない・・・。すっかり不精グセがついて、なかなか重い腰が上がらないのだ。要反省。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Evergreen cafeのぞいて見たよ。うん、すごく美味しそう!でもレシピがないのがねぇ。。。ってことで頼むよ、じょうちゃん!

匿名 さんのコメント...

食べ物ネタ豊富でいいですね。GYROはどう読むのか知らなかったので、僕たちの間では

「今日は、あの、ほら、、、、中東食べに行こう」

と、ひどい扱いを受けています。

匿名 さんのコメント...

Joeさん、こんにちは。
昨日、こちらにお伺いしようとしたら繋がらなかったので入れて嬉しいです!

そしてアーミッシュバターだ♪
文中で紹介してくださって有難うございました。

まだApple Butterを食べたことがないのですがどうでしたか?Pear Butterはもうお気に入りでパンやスコーンに塗って食べています^^ 今度はAppleに挑戦したいです。

joe さんのコメント...

・まゆさん
そう言ってもらえると、レシピのホームページを作った甲斐があります。時間を見つけて更新していくので、よろしくね!
・hiraさん
Gyrosはジャイロスあるいは、ギロスって感じの発音で呼ぶらしいっス。
・まみさん
遊びに来てくださって、とってもうれしいです。私の買ったApple Butterにはシナモンも少し入っていて、ほのかな香りがりんごの甘酸っぱさと相性抜群でした。砂糖不使用で、嫌味な甘さが無いので、そのままパンに付けて食べるのはもちろん、ポークソテーのソースなんかにもいいかなという気がします。