土曜日, 10月 04, 2008

雑穀ブランチ

昨日、仕事場で後輩が”雑穀料理の講習”なるものを受けたという話を聞きました。野菜ソムリエとか、ベジタブル&フルーツマイスターなんぞというものがあるのは知っていましたが、雑穀ソムリエを目指すための講習なんていうのもあるそうな。イマドキは、色々あるんですね。
内容としては、雑穀についての簡単な講習を聞いた後で、実際に雑穀料理を試食する、というものだったらしい。お味の方はいま一つだったらしいのですが、まぁ雑穀は味というより、あの独特なもっちりとかプチプチする食感がいいんだと思うんだけど。アメリカにいた頃は、いろんな雑穀が安く、しかも量り売りで少量でも買えたこともあり、料理に使ったりしていたものですが、日本にはおいしいお米があるのに何で雑穀ブーム?という気もします。お米より安いならともかく、そこそこお値段もしますし。
それでも、雑穀ご飯の素は便利なのでよく利用します。ご飯に混ぜて炊くのはもちろんですが、日本ではなかなか手に入らないブルガーの代わりにしてサラダにしたり、スープにしたり。今日は、”お豆と雑穀御飯の素”+キャベツと根菜であったかスープを作りました。朝晩冷え込んできた季節にぴったりのメニューです。
それにしてもお家でご飯、のお披露目はひさしぶりですなぁ。

0 件のコメント: