バスボムは湿気が高いこの季節、ちゃんと乾燥させて保存しておくのが難しく、名前の通り空気中の湿気を吸って爆発しちゃうので、夏場は作れないし・・・。この本に載っていた“バスソルト”を作ってみました。
左から、ミントティーで色付けしてスペアミントの香りをつけたもの。中央はジャスミンティーで色付けして、イランイランとジャスミンで香り付け。右端はバスボムでも使ったローズで色付けして、ローズもどきのゼラニウムとローズウッドの精油を使いました。この中で本に載っていたのは、ローズソルトだけであとはオリジナルです。 どれも添加物ゼロ、色はくすんでしまいましたが、そこがまた天然100%の良さですかね。次回は、ラベンダーやカモミールも作ってみようと画策中。
奥に見えるのは初挑戦したオリーブ石けん。本のレシピを見て、オリーブオイル100%で作りました。固めて、この形にカットするまでに10日かかってます・・・。このあと、1か月半から2か月熟成させて、やっと使えるようになるそうな。やはり、手作りは手間暇かかるんですね・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿