遅々と育つプロテアに比べて、威勢がいいのが、ズッキーニ。えっ、こんなに?!と、びっくりするほど大きくなって。ちょっと気になるのは、数株あるズッキーニのどれにも、まだ花の咲く気配がないこと。
ズッキーニには、雌株と雄株があってどちらも花は咲くけれど、実が成るのは当然雌株だけ。素人目では、花が咲いて実が成り始めないと、両者の区別がつきません・・・。 去年のように豊作であることを祈るばかりです。煮ても焼いてもおいしいズッキーニ、早く食べたいなぁ。 ホントに食べることばっかり考えてますね、私って。
まだ周囲に田畑が残る実家では、いつも身近に旬を感じることができます。ちょうど今は田植えが終わって、水を張られた田んぼに日が照って、キラキラときれいなんです。
子供の頃はそれが当然で、季節を感じられることがありがたいとも思わなかったけれど、大人になってその楽しみがわかるようになりました。
そうそう、今年も我が家の軒下には、ツバメが巣を作り、早くも雛が孵りましたよ。今年は、番犬君がいないのが唯一の心残り・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿