火曜日, 1月 19, 2010

こしいたけ

なかなか胃の調子が良くならず、食欲も戻らないなぁ、と意を決して(と言うほど、大袈裟なことでもないですが)、人生初の胃カメラデビューしました。鼻から挿入されたので、思っていたより楽ちんでした。
そして結果は・・・、胃年齢60代!。診断名は、”委縮性胃炎”だそうです。
ヘリコバクター・ピロリという細菌が悪さをしているようで、しばらく抗生剤の内服治療を受けることになりました。食い意地のはった私が、食欲ないなんて、やはり病気だったようです、トホホ。こってりお肉や魚にはまだ食指が伸びないのですが、スーパーで可愛いものを見つけちゃいました。和歌山産のこしいたけ→
どれも小指から親指頭大の、小さなキノコです。お粥やうどんに飽きてきたので、フォー風のあっさりライスヌードルにしてみました。五香粉やオイスターソースで味付けし、あんかけにしたので、どちらかというと中華風かな。 
こんな風に料理する気になってきたのは、きっと復調の兆し、と思いたいですが。内服治療の副作用で、胃の痛みや吐き気がぶり返すこともあるらしいです。
除菌の効果判定は、内服終了後にさらに一カ月してから、呼気テストで行うらしいです。除菌率は80%近いらしいのですが、さていかに?

0 件のコメント: