このバスツアーで最後の観光地は福井県の永平寺でした。白川郷のライトアップがメインで、他のオプションはおまけくらいにしか考えてなかったのに、なかなか盛り沢山な詰め込みっぷり。
永平寺は道元禅師が開祖の、曹洞宗の大本山です。東尋坊に行った時、やたらと案内板が目につくな、と思っていましたが、やはりそれだけ参拝する人が多い有名なお寺だったんだと納得。
お寺の敷地はかなり広大で、中は靴を脱いで見学するのですが、小1時間ほどかかります。実際に修行を行っている場は見ることはできませんが、一般客でも座禅や宿坊を利用してのプチ修行体験ができるそうです。
お寺には立派な山門がありますが、こちらをくぐれるのは、正式に出家して入山する時と、修行が終わって出ていく時だけらしいです。つまり、一生足を踏み入れることが出来ない門なわけでなあに入ることが出来たので、カラフルな四天王の写真だけ撮って満足することにしました。花や蝶が鮮やかに描かれた絵天井のある大広間や、法堂の煌びやかな装飾など、見どころはたくさんあります。見学中にはいそいそと働く修行僧の方々とすれ違うこともありました。
お寺の中ではどんな作業も行動も修行の一貫であるため、建物の写真は撮影可ですが、僧にはカメラを向けてはいけないそうです。寒い中、薄着で黙々と雪かきをされている方々もいらっしゃいました。本当にご苦労様です。
最後は唐門を見学して、永平寺を後にしました。雪の中に風情たっぷりに佇むこの門は、新たに任命されたお寺のトップである管長が入山するときにしか通れないそうです。
このスケジュールでもきちんと予定時間に帰って来られったってすごい。
0 件のコメント:
コメントを投稿