日曜日, 12月 30, 2007

今年最後に見た映画

昨日も仕事、明日も仕事です。狭間の今日は、実家でゆっくりすることに。年の瀬ということで、お墓参りをすませたら、これといってすることもなく、というより何をする気にもならず、結局映画でも見ようかな、ってところで落ち着きました。でも、わざわざ映画館に出かける気にもならないので、当然お家でDVD鑑賞です。
先月から今月にかけて、PIRATES OF THE CARIBBEANの三作にハマッていた私。そこでも、最近のCGってすごいっと目を見張ったものですが、最近DVD化された映画で、CGを売りにしているといえば、やはりこれではないでしょうか?
まぁ、休日の暇つぶしには退屈しない出来ではありました。

木曜日, 12月 20, 2007

ルーヴェンから

今年も残りわずかとなってきました。もう年内には、これといった予定もなく・・・。クリスマスってったって、別に~、って気分の中、嬉しいプレゼントが届きました。 ベルギーのルーヴェンという町にいる友人から、Chocolateの贈り物です。自他共に認める、Chocoholicな私、日本では絶対買えないから、という言葉に胸が躍ります!!!
ちょうど、東京で自分用に買って帰ってきた、SADAHARU AOKIとJEAN-PAUL HEVINのオランジェットを食べつくしたところだったので、早速開封。
チョコレートは、一日頑張った自分へのご褒美。冷蔵庫にはスーパーで買ったガーナのようなお手軽チョコから、一粒うん百円の贅沢ショコラまで、いつでも2-3種類のチョコレートを常備。これをやめたら、やせるかも、と思いながら、やめられない麻薬のような誘惑・・・。
しばらくは、この箱を開けるたびに幸せな気分になることでしょう。きちんと届いたよって、見せたかったので、写真をパチリ。本当に、ありがとうね。

土曜日, 12月 15, 2007

宇宙ステーション

今月も、フラワーアレンジのテーマはクリスマス。お店のイメージは”ホワイト・クリスマス”なのですが・・・。
平皿に、オアシスを置いて、ドーム状になるように白い花を配置していきます。メインは白虎という名前のついた、大輪のカーネーション。そして白バラ・白いスイートピー。シルバーラメでお化粧された、ドライリーフと、ここでもまたツリー用の球形のオーナメントを使用。
テーマは同じクリスマスでも、先月とは全然違った印象です。でも、なんだか作っているうちに、私の中でのテーマは、”宇宙ステーション”にすりかわっていました。だって、なんだかUFOみたいな感じがしませんか?
完成した後は、おいしい紅茶を頂きました。

日曜日, 12月 02, 2007

トプカプ宮殿の至宝展

何の予定も入れていなかった休日、早起きするつもりはなかったのに、目が覚めてしまった。せっかくなので、お出かけを・・・、と思い立って京都文化博物館で開催されている、”トプカプ宮殿の至宝展”へ。この博物館を訪れるのは、ティアラ展以来。今回も、オスマン・トルコ帝国の目を見張るような豪華な品々に、ため息~。写真撮影は禁なので、ちょっとだけでもお見せ出来ないのが残念。京都での開催期間は残りわずかですが、名古屋でもやるみたいなので、興味のある方は是非こちらへ
博物館を出た後、余韻に浸りながら、ちょっと歩いてみようかな、と京都駅へ向かいました。お目当ては、伊勢丹で販売されている、ル・クルーゼのクリスマス限定”ラムカン・ダムール”。今年はロゼ(ピンク)とゴールドが発売と聞いて、現物を見てみたくなったのでした。
道すがら、そういえばここも世界遺産だったことを思い出し、西本願寺に立ち寄りました。
中学・高校と、仏教校に通っており、総本山のこのお寺には毎年、学校行事で無理やり来ていたのに、わざわざ足を運ぶことになるなんて・・・。ホントに、”世界遺産”って看板に弱い私・・・。法要が行われていたこともあり、すごい人出でしたが、あいにくメインの御影堂(写真左)は大改修中で、立ち入りできませんでした。2011年には、親鸞聖人の750回大遠忌という一大イベントが控えているらしく、なんだか浮き足だった雰囲気でした。
最後は、京都駅前から見上げた、京都タワー。
東京タワーには負けますが、青い空をバックに立つ白いろうそくのよう。なかなかきれいでした。

土曜日, 11月 24, 2007

ドライ・リース

クリスマスを一ヵ月後に控え、今日のフラワーアレンジ教室では、クリスマス・リースを作りました。リース型をした ドライ用のオアシスに、グルーガンで松ぼっくりなどの木の実や綿花を貼り付けていくだけ、と超簡単。でも、やはりこのショップのセンスってば、素敵!
赤い球形のツリー用のオーナメントなんかも使ってしまうんです。しかも、どの材料をどれだけ使ってもOK。ついつい欲張りになって、あれもこれもと、たくさん貼り付けてしまいました。でも、赤・白・ゴールド・茶色、と使った色調が限られているせいか、意外と落ち着いた仕上がりに。家に帰って早速、玄関のドアに飾りました。今のところ、まったく来客の予定はないのですが・・・。何人の人に見てもらえるのだろう・・・。

月曜日, 11月 19, 2007

改修中

斑鳩からの帰り道、思ったより早い時間だったので、前回に機会を逃してしまった唐招提寺にも行ってきました。 今回は、開館時間もチェック済みだったので、門はまだしていました・・・、が・・・、門をくぐってびっくり。目の前に立ちはだかる、灰色の壁・・・。
実は、井上靖氏の小説「天平の甍」でも有名な、金堂が改修中で、全体がプレハブで覆われていたのでした。窓から覗き込んでも、見えるのは鉄パイプの足場ばかり・・・。
結局、放送されていた唐招提寺の歴史に関するビデオをみて、その場を後にすることに・・・。でも、唯一ラッキーだったのは、改修中だったからなのかは不明ですが、本来は金堂の屋根の上、左右に乗っている”鴟尾”が間近に見られたこと。これらは瓦で出来ているのですが、西側の鴟尾は、建立時の天平時代のもの。なんと1200年も現役で、唐招提寺の屋根に鎮座していたのです。風雨に曝されている屋根の上で1200年も!これって、すごいですよね~。もう片方は、鎌倉時代に再建されたのだとか。
今回の改修後は、新しく作られた”平成の鴟尾”が取り付けられるそうです。改修が終わるのは、平成21年の予定。新しくなった、「天平の甍」をご覧になりたい方は、是非足をお運び下さい。

日曜日, 11月 18, 2007

いかるが三塔

法隆寺地域の仏教建造物の一部として、 世界遺産に登録されたもう一つのお寺、”法起寺”。法隆寺からは少し離れていて、わざわざ足を伸ばす観光客も少なく、ホントに世界遺産?って感じの、いい意味で寂れたお寺です。当然、世界遺産マニア??といては、外せないスポット。レンタルサイクルして、行ってきました。私たちが着いた昼過ぎに、このお寺で見かけたのはもう一組の観光客のみ。思わず、受付のおじさんに失礼ながらも、「ここって、世界遺産ですよね?」って確認してしまいました。 コスモスで有名らしいのですが、残念ながらもう時期は過ぎてしまっていました。 お寺の周りの畑には、まだ咲き残ったコスモスがちらほら。
ここには、法隆寺の五重塔と同時期に建てられた、木造の三重塔があります。法隆寺、法起寺、そしてもう一箇所の法輪時というお寺には、それぞれ木造の塔があって、あわせて”いかる”三塔”とよばれているそうな。
そうと聞いては、やはり法輪時にも行かねば!と、自転車を飛ばしました。ここの三重塔は、法起寺にそっくり。あまりくわしい史料が残っていないらしいのですが、やはり飛鳥時代に建立されたお寺のようです。


ここは、やっぱり三塔並べておきたい、ということで一番下の写真が法隆寺の五重塔です。






鐘が鳴る鳴る

”柿喰わば、鐘が鳴るなる法隆寺 ”、この句や、最古の木造の五重塔で有名な奈良の法隆寺へ。恒例の世界遺産巡りにでかけました。またまた、どんより曇り空のお天気。広~い境内で、門をくぐっても、肝心の五重塔ははるか遠くに見えます。
観光客に混じって、修学旅行らしき学生もちらほら。そういえば、私も小学生の頃に遠足で、飛鳥・斑鳩の里を訪れたようなかすかな記憶が・・・。たしか、日本で一番最初に世界遺産に認定されたのが、ここ法隆寺だったはず。飛鳥時代に、聖徳太子が創建したといわれていますが、そもそも聖徳太子は実在せず、架空の人物だった、なんていう説もあるそうですね。
法隆寺は、五重塔や金堂のある西院と、少し離れて、夢殿などがある東院からなります。西院の木造建造物は、世界最古のものだそうです。しかし、もちろん聖徳太子が建立した当時から残っているわけではなく、7世紀末くらいに再建されたというのが有力。
雲間から照らす光で、シルエットとして浮かび上がる西院の姿は、そんなに古いものとは思えませんでしたが、なんだか神々しいような気もします。
下は、夢殿の写真。中には救世観音が安置されているらしいのですが、暗くてよくわかりませんでした。
法隆寺は、すっかり観光地化されていましたが、ここと同時に世界遺産に認定されたお寺が他にもあることは、あまり知られていないようです。それについては、次のブログで。

土曜日, 11月 10, 2007

豪快に一匹

ホームパーティでアクアパッツアにしたイサキが、思いのほかおいしかったので、リピート。今回は、紹興酒とニンニクで中華風の蒸し煮にしてみました。春雨に、魚のうまみが染み込んで、ついついビールも進みます。
グリルの掃除が面倒なので、焼き魚にすることがなく、切り身を料理することがおおいのですが、こういう調理法だと簡単で、味付けにもバリエーションが豊富。また、別の魚でも試してみようっと。


水曜日, 10月 31, 2007

HAPPY HALLOWEEN

ハロウィンとはいえ、別に特別なことは何もなく・・・。
ゴロっとかぶの入ったクリームシチューとブルスッケッタでお家ご飯。やっぱり寒くなってくると、煮込み料理やお鍋なんかが恋しいですよね~。
明日からは11月、今年も残すところあと少しです!




日曜日, 10月 28, 2007

都会の光

東京滞在も、今日が最後。
昨夜は、都内のホテルに宿泊。全く、チェックしてなかったのだけれど、部屋の窓から遠くの東京タワーが見えました。台風一過、今日はいい天気になりそうです。
きちんと予定を決めていたわけではないけれど、最終日は東京のおしゃれなお店でお買い物でも・・・、と漠然と考えていました。連れが、六本木ヒルズは行ったことがあるそうなので、ミッドタウンの方へ。ここの、ハンスプリーという家電店に行って見たかったのです。台湾のメーカーで主にテレビやモニターを扱っているのですが、ぬいぐるみと一体になったものや、立体的なりんごの形をした小型テレビなど、とっても斬新!テレビでしか見たことがなかったので、本物を見てみたかったのです。見た目は抜群に◎ですが、機能的に△なので、お買い上げには至りませんでしたが・・・。
ランチは、HAL YAMASHITAのテラス席で優雅に、ノンアルコールカクテルなんぞを片手に頂きました。
テラス席から見える、庭には外国人もちらほら見かけ、やはり大阪とは違う雰囲気。テイクアウトランチ&ワインなんかを楽しむ、家族連れなんかもいましたよ。



土曜日, 10月 27, 2007

ハロウィンの嵐

昨日のテンションをそのままに、Disney Landだぁ~、と盛り上がった気を削ぐように、今日もまた雨。なんと、季節外れの台風が来ているらしい。台風って・・・、確か日光でもそんなことが。あの時は、地震まで起こったっけ。
今日は一向に雨足は収まりそうにない・・・。
予定されていた、ハロウィンのパレードも中止。せっかく、抽選で参加権を引き当てていたのになぁ。もう、歩くだけで全身ずぶ濡れで、アトラクションも楽しむ余裕なし。
ここはあっさり引き下がって、外でゆっくりお茶することにしました。
幸運にも、お目当ての、ピエール・エルメのカフェはお隣のイクスピアリに。いい香りのハーブティに、モンブラン、SADAHARU AOKIとの食べ比べをしてみたかったので、ここでもマカロンをオーダー。またまた、スイーツてんこもり。
結果は・・・。
AOKIの方が種類も多く、カラフルだから目には楽しいのだけれど、私の好みは、ピエール・エルメかも。外はさっくりで中しっとり、クリームの甘さもくどくなく、AOKIと比べるとあっさり。
ということは、私の舌もパリジャンと同じ感覚だったってこと?










金曜日, 10月 26, 2007

夢の国

今日は朝から、 Disney SEAへ!!!
でも、生憎の雨でがっかりです。でも、降り続いたわけではなく、雨のち曇りといった感じで、パレードやショウは滞りなく行われました。
やはり平日、思った以上に人出はあったものの、ほとんどのアトラクションは待ち時間なし。冷たい雨のため、午前中はあまりテンションが上がらなかったものの、だんだん気分が乗ってきて、全アトラクション制覇!
大人も子供も関係なく、日頃のストレスも忘れて楽しめる、やっぱりDeisneyは夢の国なのです。


木曜日, 10月 25, 2007

幸せってこういうこと?

学会を口実に、平日に堂々と東京観光?!
とはいえ、会場から1ブロックのところにある、"sadaharu aoki"のカフェにお茶しに出かけただけですが。東京に行くことがあったら、絶対によりたいと思っていたお店です!! 以前は、パリにしか出店していなくて、パリジャンにも人気の日本人パティシエのお店として有名でした。最近は、丸の内や東京ミッドタウンにも支店が出来て、かつカフェまで併設されているので嬉しい限り。
でも、土日はそうとうの人出で、カフェに入るのも随分と待たなくてはいけないみたい。この日は平日。ランチ抜きで出掛けたとはいえ、やはりケーキ3種類は食べすぎ~。ここのケーキは、どれも割りとこってり甘めで、お腹にずしっと答えます。でもどれかに絞ることは出来なかったんですよね~。左から、新作の”zen”、丸の内店限定フレイバーのエクレア、シェフの娘さんから名前を取った、"saya"です。
なんと、この日はその数時間後に、再び来店。"sadaharu aoki"といえば、やはりマカロンを外すわけにはいかないってわけで、控えめにマカロン(キャラメル・サレ、うめ)と、これもまた丸の内限定の抹茶味のダクワースを注文。奥に移っているのは、同行した友人がオーダーした、季節のデザート盛り合わせ。栗尽くしでした。
パリのマカロンランキングで、1位がピエール・エルメ、2位がsadaharu aokiらしいです。小粒で、外はさっくり、中はしっとりというより、ねっとり濃厚。東京滞在中に、ピエール・エルメのマカロンも食べに行かなくては!!
本日のお泊りは、夢の国"TDR"のホテル・ミラコスタ。ホテル内のレストランで、プラヴィッシーモ(ディズニーシーの夜のショウ)を見ながら、期間限定の特別ディナー。ここでも、かわいいデザートに舌鼓。
本当に、今日はカロリーオーバーもいいところ。明日は、しっかり消費しなくては。

日曜日, 10月 21, 2007

おまけ

昨日のブログに載せ忘れた、ホームパーティでのデザート。私が用意したのは、タピオカ・ココナッツミルク。マンゴーやキウイ、紫芋のシロップ煮を加えました。
あとは、みんなが持ち寄ってくれたデザートが盛りだくさん。ルタオのチーズケーキが2種類、松竹堂のフルーツ餅、シフォンケーキなどなど・・・。今日もまだ、お腹がもたれているほど食べ過ぎてしまいました。

そうそう、昨日載せていなかったサラダの写真も追加。
アーモンド・かぼちゃの種と、レーズンの入ったかぼちゃサラダ(右)。
カリカリに炒ったしらすと、油揚げ、松の実をトッピングした、水菜と大根のサラダ(左)。

土曜日, 10月 20, 2007

タジン登場

一目ぼれの、衝動買い。ルクルーゼならではの、美しいグラデーションに魅せられて、アウトレットで格安だったこともあり、お買い上げした"タジン鍋"。遥々、アメリカからの船旅に耐え、持って帰ったものの、全く使う機会がなかったのですが・・・。我が家で開いた、ホームパーティ第2弾で、めでたくデビューいたしました!!
今回は、参加人数も多かったので、大振りのこのお鍋がとってもお役に立ちました。"タジン"というのが、このお鍋の名前なのですが、このお鍋で作られたお料理全般も"タジン"と呼びます。モロッコでは、一般的な家庭料理だそうです。
モロッコ料理の本を参考にして、一番ポピュラーな、レモンチキンを作って見ました~。
レシピは、骨付きチキンと、玉ねぎ・オリーブをスパイスと塩漬けレモンで味付けして煮込むだけ、といたって簡単。でも実は、レモンの塩漬けを3週間前から仕込んでおくという、ひとテマがかかっているのです。出来上がりの見た目は、彩りがイマイチですが、そこは、色とりどりの野菜を添えたクスクスでカバー。このクスクスは干し杏やピスタチオなどのナッツも入って、ちょっぴりエキゾチックな仕上がりです。レモンタジンの煮汁と一緒に食べると激ウマです。
この日のメインは、"レモンチキン"に加えて、イサキとタイの"アクアパッツア"。このお鍋も、またまたルクルーゼ・・・。あとは、サラダを2種。

welcome drinkはスペインのBIOワインを自家製のサングリアに↓
"ハムス(ひよこ豆のディップ)"と"ワカモレ(アボガドのディップ)"+トルティーヤチップをおつまみ代わりに出しました。

日曜日, 10月 14, 2007

メキシカン

アメリカで暮らしていた頃は、日本での食事が恋しくって仕方がなかった。でも帰国して、一年以上経つと、無性に向こうでの食事が懐かしい。アメリカに居て、日本でしていた食事を再現することはたいして難しいことではなかった。けれど、その逆はとっても難しい。だって、なかなか食材が手に入らないんだもの・・・。その点では、アメリカのスーパーは優秀。わざわざ専門店に出かけなくても、しょう油や豆腐くらいの和食の素材は揃っていたし。
そんな話はともかく、最近食べたくなったものは、ブリトーなのだ。アメリカといえば、ファストフード大国。そして、今では大抵のファストフードショップは日本でもチェーン展開している。でも、日本に出店すれば絶対受けそうなのにないのが、"Taco Bell"や"Qdoba"なんかのメキシカンファストフード・ショップ。ブリトーやタコスなんかは、ハンバーガーよりヘルシーだと思うんだけどな。
というわけで、今晩はトルティーヤを焼いてお家でブリトーです。本場のメキシカンは、コーンフラワー100%で作るらしいのですが、具材を巻き込めるように柔らかくするには、小麦粉の方がお手軽。今日は風味を出すため25%だけコーンフラワーを加えました。ワカモレ(アボガドディップ)やサワークリームは省略し、サルサだけを手作り。ホットソースは、近所のスーパーでGET。ハバネロとパラペーニョ、迷った末に両方買っちゃった。

月曜日, 10月 08, 2007

トマトマ

Toma Tomaというのは、サントリーが発売したトマトのお酒の名前。なんでも、白ワインベースに、トマト果汁とトマトの発酵汁がブレンドされているらしい。たまたま、スーパーでセールになっていたので試してみた。本当は、合同酒精がカゴメが共同開発したという、”ラ・トマト”(たしか、ドリカムがCMしてた)を探していたのだけれど、見当たらなかったのです。
アルコールには、めっぽう弱いので、飲むといってもお味見程度。ご飯のお供にちょっと一杯、という感じ。
今日のご飯は、季節のグラタン。秋鮭とキノコをたっぷり入れています。彩りが良くないですが、隣はかぼちゃのサラダ。ほっこり甘~いかぼちゃに、レーズンと松の実がアクセントです。
グラタン皿に使っているのは、30%offにつられて、本日お買い上げしてしまった、ルクルーゼのハートディッシュで~す。




土曜日, 10月 06, 2007

ゆっくり朝ごはん

気になっていた、賞味期限をちょっと過ぎた卵と、ギリギリな牛乳。これを使い切るために、今日は朝からパンケーキを焼きました。直径が10センチくらいのミニサイズ、しかも薄焼きなので、何枚も重ねてミルクレープのように盛り付け。 ヨーグルトとりんご、コーヒーを入れて、ちょっと遅めの朝ごはん、いやいや、”breakfast”と呼びませう。

日曜日, 9月 30, 2007

久しぶりの登場

しつこいようですが、料理は作るのも食べるのも好き。基本的に材料や道具にはこだわらないのだけれど、やはり調理道具にもお気に入りブランド、というものがあって、このアイテムならこのブランドのものが欲しいなぁ、という憧れはある。その中でも、見た目と機能で魅かれてしまうのがルクルーゼのお鍋。弱火・中火での煮込みや、オーブン料理ならここのお鍋にお任せあれ、って感じです。
私が、初めて買ったルクルーゼは26cmのキャセロールでした。浅型なので、スキヤキ鍋として使うのにもちょうどいいのですが、やっぱりその見た目に合うようような、こじゃれたパエリアなんぞを作ってみたい。
安くムール貝が手に入ったこともあり、ひっさりぶりにmy 1st lecreusetをひっぱりだしてみました。やはり、お鍋は使ってこそ、その価値があるもんですよね。今や、このお鍋を筆頭にうちには型違い、色も違うルクルーゼのお鍋が7つ・・・。最近は”限定色”という悪魔のささやきに誘われて、ストーンウエアなんかにも手を出し始めてしまいました・・・。機会があれば、コレクション?のお披露目もいたしますね。

日曜日, 9月 23, 2007

15年にして初

今月、二度目の3連休。この連休の、一大イベントは、友人宅でのランチ。 前回の我が家での、ホームパーティの時、次回は彼女がホストで、というお約束を実行してくれました。
なんと、彼女との付き合いは15年になりますが、手料理を披露してくれたのは初めて。
メインはポーク、そしてスープとサラダ。このポークが、お店で出しても遜色ないほどの出来栄え!おいしかったし、なにより彼女が料理を作ってくれたことに感動しました。
デザートは、持ち寄りで、おいし~いロールケーキとフルーツ、スパークリングワイン、でした。ちなみに、フルーツは私が持参しましたが、ブドウは"ロザリオ"、"オーロラ"という品種の洋ナシの2種類。この梨が、食べ頃に熟れていて絶品でした。